2010年10月31日日曜日

IFDA応募

旭川のイベント、国際家具デザインコンペ(IFDA)に応募したhttp://www.asahikawa-kagu.or.jp/ifda/

朝からスケッチを描いて、図面にして、午後からは5分の1モデルを桐で製作。材料は何でもいいのだけど、柔らかくて加工しやすく、端材がたまっていたので使ってみた。

本番はウォールナットを使用するつもりなので、最後にWN色に着色。
そしてミーティングテーブルを片づけて写真撮影、なんとか応募できた。

そう、実は今日が締め切り日。
過去2大会では、前に勤めていた会社で試作を担当したIFDA。僕が製作したものが2回ともブロンズ賞だったが、仕事の後で製作しなければならないということで、大変だったことを思い出す。

今回こそは自分のデザインで入賞したいところだ。

ところで今日一日で作業はしたが、当然頭の中で構想は練っていた。
さあ、あとは結果を待つだけ。まあ、難しいだろうけど。


ちなみに、審査前はネット上にも公開は禁止されているので画像はのせられません。

2010年10月30日土曜日

この4日間

とてもハードな数日間だった。

まずは釧路。往復700キロ、取り付け13時間。
ファクトリーメイトのBacanaさんの仕事の助っ人で。

釧路の花屋さん「green life」http://www.geocities.jp/green_life_0608/.。

素敵な夫妻の新しいお店の什器の取り付け。とても喜んでくれて、シアワセな現場となった。


そして翌日は札幌の個人のお宅に納品。


これは食器棚。


こっちは収納タンス。2台セット。

全部ナラの練りつけ。板目が素晴らしく美しい。

後日ホームページで詳しくアップします。

2010年10月27日水曜日

双子

癒し画像。

うちのラブリー。カワイイ双子。


この連日の深夜~早朝までの延長作業でボロボロの心身を癒してくれる。

さあ、がんばろう。

2010年10月25日月曜日

釧路の

明日の夜から出発して、釧路の物件の取り付けに、ヘルプで行く。

ファクトリーメイトのBacanaさんの仕事だ。


作業するBacana原くん。不思議な形の棚板がたくさん。
型紙あてての作業。もちろん手作業。



切りぬいて仕上げも、もちろん手作業。
特注家具屋の楽しさを満喫できる仕事だ。

ちなみに僕は、完全に他の自分の仕事をしている。

2010年10月24日日曜日

仕上げ前

日曜だけど。

チェストの仕上げ。上下に分割できる。



細部は、すこしカタく、きつい納まり。
加工が多いし組み立てが大変。大変と知ってて自分で絵を描いてしまう。

後は前板だ。

2010年10月22日金曜日

来客

ポリテク時代の仲間が遊びに来てくれた。


初対面なのに早くもうちとけるBacana原くんと通称ヌーピー。

こんなふうにプラっと誰かが遊びに来てくれるのはうれしいもんです。


僕は、たくさんの人にここに来てほしい。
僕らと話をして、作業場を、作業風景を、そして作ったものを、見て感じてほしい。

活きた職人と木材を、実際に現場で見て体感しよう!!

2010年10月21日木曜日

引手

とにかく使いやすい引き手ということで、希望のサンプルまでもらった引き手の製作。

これが完成。実は作るのけっこう大変で。


この機械で加工。




基本的に機械は真っ直ぐ、垂直とかにしか加工できない。斜めに加工するには、斜めの台をまずつくらなければ。

そして加工が終わったところ。
材が小さくて不安定な加工で、とても危険!!

2010年10月20日水曜日

後ろ姿

今日組み立てした食器棚の後ろ姿。


木目がはっきりしていてキレイ。僕自身、作りよりもまず木目に目が行ってしまう。
やっぱりいいよね、木材!

2010年10月19日火曜日

加工後

加工が終了。これから仕上げに入る。

ナラの板目の練りつけ合板。
うーん、キレイだな。

しかし仕上げがとても大変。時間と気を使う。
あんまり遅くなる前に組めるかな?


ちなみに品物は、若干小振りの食器棚です。

2010年10月18日月曜日

腰袋

僕の仕事に欠かせないこいつを紹介。

腰袋。



中身はこれ。
メジャー、ノギス。150ミリ金尺。一本ははみ出したのり取り用。ちなみに、軽く研いである。
あとは2ミリの芯ホルダ。
勝手墨用の2Bと、精密な加工用の3H。3Hは材を傷つけないように軽く使う。


腰袋自体は、何か忘れたけどネットで買った。ちょっと高かったけど。
美容師用のすごい僕好みのやつは15000円くらいもして、埃まみれにしちゃうのにもったいなくて、第2候補のこれに。
ちなみに最近2代は無印のを使ってたけど、どうやら廃番になったみたい。
だいたい1年くらいでボロボロになってしまう。

バッジはお世話になってるWEB作成ソフトのもの。すごく便利で、PC下手な僕でもWEB運営できた。だけどムカつくこともしばしば。

日の丸は、旭川発のナショナルブランドになって海外に製品を出したいという思いを込めて装着中。

これが作業時はいつも身につけてるパートナー。

2010年10月17日日曜日

道具

道具屋で古いメジャーを 発見して思わず購入。


いったいいつ生産されたもんなんだろね。
ちなみに、爪が完全に固定されているから内法は測れません。

引き出すと白い部分全部が一緒に回転して、押さえればメジャー戻らないというすぐれもの。

2条通りの富士原商店にありますよ。


ついでにこれも紹介。



カンナは、まあ普通の小鉋だけど、市内で活動しているアーティストのアッコモンさんのシールを張ってやった。これで日々の仕事に彩りが生まれるね。

アッコモンさんは
http://akkomon.com/ を見てください。

2010年10月16日土曜日

離乳食さじセット

この前作った離乳食スプーンを入れる箱を作った。


仕上げをしている僕。



という感じに。

これはもう行き先が決まっているけど。


時間があるときに何個かまとめて作ろうかな。

そこで思いつき企画!欲しい人がいたら抽選で1名にプレゼントしますよ!
希望の人はコメントまたはメッセージください。


2010年10月15日金曜日

職場紹介

うちの工場内事務所。

黄色い自転車がカワイイでしょ?
Bacana原 くんの私物です。

屋根の上はもう物置状態。しかも一部、板一枚だから踏んだら墜落です。注意!


そして注目は左下のバケツ。
そう、雨漏りするのさ。

ちにみに上には人が住んでいる。


その手前は冬の燃料。解体した家かなんかの廃材。ああ、恐ろしい冬がくる。

ここにはしばしば黒い影が見え隠れ。
ネズミが住みついたみたいだね、悪さしないか心配だね。

2010年10月14日木曜日

離乳食さじ

仕事の合間、子どもの離乳食ようのスプーンを作ってみた。

材料を切り出して、スミして糸のこ盤で切り抜き。


全然安全じゃない感じだけど、ディスクサンダで荒削り。


そして手研磨で仕上げ。



完成。
少し細くしすぎたかな。


あと、これを入れる箱もほしいよね。

2010年10月13日水曜日

合板


新しい仕事。
まずはべニアを切り出し。
きれいな板目のナラ。化粧合板て、安いと思われがちだけどすごい高価。
面積で考えたら、材料自体は無垢とそんなに変わらないくらい。ただ、無垢は手間がかかるけど。



しかしキレイな木目だね。

これを木目を見ながら切り分けていく。


で、こんな風に芯材と合わせて積んでいく。


そしてのり塗って合板。
手作業!10分や20分では終わらないよね、なかなか安く作れない訳です。

プレス機で締めれる量は決まってるし、のりはすぐには乾かないから、何度もこれをやる。

2010年10月12日火曜日

子どもいす

今月末から札幌のギャラリーで、子どもの椅子展がある。

今日はそれに出展する作品の製作。



午前中に図面をかいた。
僕は作りながら考えるから、最初の図面は相当荒く手書きする。


そして原寸モデルの製作。
これを見ながら、ここはもっと短くとか、細くとか、面をどうするかとかを検討する。

ちなみに材料は、ホームセンターで買ったツーバイフォー。


そして本製作。

夜には完成したんだけど、まだ発表前なので非公開。


他の人たちはどんなの作ってくるのかな?

2010年10月11日月曜日

虫かご 納品

変わったオーダーをしてもらっていて。

長い間待たせてしまったけど、それを今日納めてきた。


虫かご。カブトムシ用のガラスケース。天蓋と中仕切りには網を張ってある。


右と左でオスとメスを別々に。引き出しに土を入れて、定期的に交換できるようにした。


うーん、高級虫ケースだな。







これは納めたところ。

虫も新居に満足してるようで。




ということで。
なんでも作ってしまいます!

2010年10月10日日曜日

組み立て

午後から工場にきて組み立て。

なんだろね、このボードは。

ちなみに、他社からの請け負い商品です。


明日は何か試作しようかな。

2010年10月9日土曜日

土曜日

今はオール無垢の仕事。


簡単なものだけど。
楕円のやつは、割と新型の機械で加工。便利なヤツです。

やっぱり無垢はいいね。







そして夜。バカナ会。



今晩は学生が勉強に来た。
カンナの仕込みを教えるBacana原氏。


2010年10月8日金曜日

進まぬ事務所仕事

工場内の事務所。


ここで過ごす時間も莫大。
ホームページもなかなか完成しないし。

やりたいことがたくさんあって、でもまずは自分でやってみたくて。


まあ、今はまだ飛ぶための準備期間と決め込んでるけど。

フォトブック

フォトブックを作ってみることに。

僕とBacana、to.mo.niの3ブランドで。

そのために東京から、デザイナーとフォトグラファーが来てくれた。

撮影風景。カッコよく、なんだか刺激的な二人。


モデルや、美容室での撮影もあり、たくさんの人に協力してもらって。


どんなものが出来上がるのか、とても楽しみだ。
何かが起きる予感がするぜ。

それにしても、もっと自分のアイテムを増やさないとなー。

2010年10月6日水曜日

板はぎ

板はぎした。

一枚板なんてのは、もう少ないし、狂って暴れて大変。
だからある程度の幅の板をはぎ合わせるのだ。

ちなみに、集成材ってのは、幅30ミリくらいの小幅なものをはいだものなので別モノ。





写真は接着中の板。
一枚一枚、木目を見ながらはぎ合わせ。そして端がねで締め付け。
全部手作業です、もちろん。

2010年10月5日火曜日

仕上げ

昨日のアリ組を仕上げて、塗装。

今回は、カラーオイルで。


仕口もぴったり。正面の留め(45度の切り口)もばっちり。
割と器用な僕。

こんなことめったにやらないけど、たのしいね。

2010年10月4日月曜日

アリ組

久しぶりに、こんな仕口をやってみた。

機械で加工して、細かいところは手加工。
機械加工といえ、機械はただ真っ直ぐにしか切れない。角度を合わせたり深さを決めたり、そもそも加工墨は手書きだし。つまりすべて、人間力なのだ。

今日は接着剤をつけて組み立てまで。明日の仕上げが楽しみだ。
ちなみにこれは、小さな壁掛け小箱。

2010年10月3日日曜日

ブログ開始!

さあ、ようやくですが、GAUZY CALM WORKSの日々を伝えるブログを開始します。

お楽しみに!