確か21か22歳のころ。
僕に魂に大きく影響した展示があった。
旭川デザイン協議会の展示だったか。
カンディハウス長原さん、言葉だけの展示。
「企業力はデザイン力」
中小企業の創業者が、企業力は技術力と言わないことがとても印象的だった。
恩師、西出先生も、言葉だけ。
「新しいタイプの職人の養成を目指す」
家具屋としての僕の進む道を見た気がした。
この「デザイン」が、単に表面的、意匠のことではないことは確か。
そして技術を疎かに考えている訳でもない。
というより、製造業者が、製造技術を追求することは当然で、もはや言うことでもないということ。
そして、そのように考える職人が、「新しいタイプの職人」だと思った。
だから僕は、技術力がどうこうとか、くだらないと思っている。
木工は難しいけど、簡単だし、なによりプロなんだから出来て当然。
お金があれば専用機械や刃物を作って何でもできる。
誰かが作ったものなら、自分が作れないとは思わない。
自分が作ったものが、自分しか作れないとも思わない。
同じように、デザインがどうとかも、くだらないと思う。
なんだか難しそうな製品も、なんかだ可愛らしい製品も、軽薄だ。
だけどやっぱり、「デザイン」がキーワードだ。
そう、表面に見えているものはほんの小さなものであって。
その背景、根本、本質、一番根底にあるものは、精神性、哲学、考え方、魂。
デザインすべきはそこなんだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿