4月からとうとう新メンバーが加入した。
求人はハローワークには出さずに、ブログのみで告知し、自分でリサーチして自分で行動を取れる人と思っていた。
以前勤めていた時代からの持論。
会社のホームページの目的は、もちろん顧客にアピールすること。
しかし同じくらい重要な目的は、人材の採用のためだ。
自分達の仕事の仕方、楽しさ、苦しさ、厳しさ、考え方、実際の加工の事。
そんな事を継続的に発信して、一緒に仕事をしたいと思う人を近隣にこだわらず広く求めることができる。
このことは、新しく挑戦する人にとってもどんな職場なのかわかるし、迎える側も自分達の事を少しでも理解してくれている人が来るのだと安心できる。
そもそも人材育成、教育、そして採用に強い関心を持っていて、それこそが会社の発展に最も影響すると考えていた。
元いた会社時代も、職業訓練指導員の資格を取ったり、後輩たちにも勧めたのはより良い人材獲得のためだったのだ。
もちろん直接的には、資格取得の為に勉強し、その本人の向上につながること。
しかしそれよりも、優秀な人間は、より多くを学べる環境として、若い先輩たちが後輩の指導にも熱心で、実際に指導員の資格を多くが持っている会社に魅力を感じるはずだ。
どんな人間でも一度採用すれば、数年間で1000万円にもなる巨大な投資だ。
また、優秀な人材が他産地や他社に行かずに、旭川や自社に集まることは同業者に対して非常に優位で、強い競争力に繋がるのだ。
そんな思いの中来てくれた彼、26歳。
東京から移住して来て。
川越の訓練校で一年間学んだ。
なんと茅ケ崎の大学に通っていたそう。
その大学は、僕の中学校までの通学路の途中で。
覚悟を持って来ただろう。
だから僕も覚悟して。
彼と共に、僕にとっても新たなスタート。
皆さま、よろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿